■包括的なウイルス対策ウイルス対策とスパイウェア対策は、ウイルス、トロイの木馬、トラッキング Cookie、ルートキット、ボット、スパイウェア、アドウェア、怪しいプログラムなど、様々なセキュリティ脅威からパソコンを保護します。 ■リソースを節約するスキャンオプション高速スキャンではなく、低速のスキャンを選択すると、リソースを節約し、他の操作に影響を及ぼさずにスキャンを行うことができます。 ■自動修復マカフィーでは、パソコンを狙うセキュリティ脅威の大半を自動的に検出し、脅威を除去します。ユーザー側で管理作業を行う必要はありません。 |
![]() |
■スクリプトスキャンによる保護
危険性のあるスクリプトを検出し、パソコンまたはウェブブラウザーでの実行を阻止します。ファイルを作成、コピー、削除するスクリプトや、Windows レジストリを変更するスクリプトは怪しいスクリプトになります。
■メール保護
マカフィーでは、送受信するメールと添付ファイルをスキャンし、ウイルスの存在を確認します。
■メッセンジャーの保護
インスタントメッセージにファイルが添付されていると、マカフィー製品は添付ファイルを解析し、セキュリティ脅威の有無を確認します。
■クイックスキャン、フルスキャン、カスタムスキャン、手動スキャン
マカフィーでは、様々な種類のスキャンを用意しています。セキュリティの要件に合わせて、スキャン方法を選択できます。フルスキャンを実行すると、すべてのドライブとフォルダーを確認できます。また、デスクトップのファイルを選択してスキャンすることもできます。どちらを行うかはユーザーの選択です。
■アクティブな保護
マカフィーのオンラインコミュニティに接続すると、怪しいプログラムや新たな脅威に関する最新の情報を取得できます。
■スケジュールスキャン
スケジュールスキャンは、定期的にパソコンをチェックし、ウイルスなどの脅威を確認します。パソコンの保護状態を維持するには重要な機能です。デフォルトでは、週に 1 回スケジュールスキャンを実行しますが、必要に応じてスケジュールを変更できます。
■アクセス保護
アクセス保護では、重要なマカフィー製品のファイル、レジストリエントリ、サービスなどを保護します。これらのファイルを誤って削除した場合でも心配はいりません。また、ウイルス対策ソフトウェアを攻撃するマルウェアも阻止します。
■バックグラウンドスキャン
インスタントメッセージにファイルが添付されていると、マカフィー製品は添付ファイルを解析し、セキュリティ脅威の有無を確認します。また、インスタントメッセンジャーでの個人情報の共有を防ぎます。
■Webダウンロードプロテクション
不正なファイルがダウンロードされる前に警告を表示して注意を促します。
■スマートタイマー
スケジュールスキャンや自動更新などはご利用のコンピュータが待機状態時にのみ開始され、パソコンの操作を妨げません。
■アクティブプロテクション
通常の定義ファイルチェックのほかに、マルウェア情報を収集するオンライン上のマカフィーデータベースで最新情報をチェックし、新種マルウェアをブロックします。
システム要件
■OS
Windows 10 (32bit版、64bit版)、Windows 8.1 (32bit版、64bit版)、Windows 8 (32bit版、64bit版)、Windows 7 SP1以降 (32bit版、64bit版)
※上記以外のOS(Vista / XP / 2000 / 98SE / NT / 95、サーバ製品、MacOS等)ではご利用頂けません。
※対応OSはすべて日本語のみとなります。
■CPU
1GHz以上のプロセッサー
■メモリ(RAM)
2GB 以上
■ハードディスク
500MB以上の空き容量
■画像解像度
800x600ピクセル以上
■インターネット接続
Microsoft® Internet Explorer 9以降※ Firefox、Google Chrome
※Windows 8/Windows 10 のModern UI 、Microsoft Edge には対応していません。
■補足
IPv6に対応しています
*Internet Explorerの最新版は、マイクロソフト社のWebサイトから入手できます。http://www.microsoft.com
*サイトアドバイザーは、Internet Explorer、FirefoxのWebブラウザに対応しています。
- ・POP3 - Windows Mail、Outlook Express、Outlook、Eudora、Netscape、IncrediMail、Thunderbird、Shuriken、Becky、PostPet
- ・MAPI - Outlook
- ・Webメール - MSN/HotMailまたはPOP3でアクセスが可能なEメールアカウント
■対応メッセンジャーソフト
- ・AOLインスタントメッセンジャー2.1以降
- ・Yahoo!メッセンジャー4.1以降
- ・MicrosoftR Windows Messenger3.6以降
- ・MSNメッセンジャー6.0以降
■ツールバープラグイン対応ソフト
- ・Windows Mail もしくは、Outlook Express 6.0以降
- ・Outlook XP以降
- ・Eudora 6.0以降
- ・Thunderbird 1.5以降 マカフィーの迷惑メール対策機能は、POP3のEメールソフト(SSLなし)とウェブアカウントに対応