BB4U:Broad Band for Youマンションの新しいライフスタイルをクリエイト/インターネットマンションはBB4U
 
 
nProtect Personal Ver.5.0
銀行・カード会社が使用しているセキュリティ機能をそのまま搭載

ウィルス、スパイウェア、キーロガー、フィッシング詐欺から  あなたの情報をガード。
手軽なセキュリティ対策を実現したウイルス対策ソフトです。
※ご注意 64Bit版WindowsXPには対応しておりません

 
 

インターネット上でインストール。細かい設定は一切不要で導入可能!初心者にもカンタン!
アップデートも全自動。月額課金だから更新忘れも安心。

   

強力なセキュリティ機能を含む6つの鍵=機能をもって、パソコンと重要情報をガード

 
 
 

ウィルス診断レベルをさらに強化
詳細設定で細かくレベルを変更することも可能

   

煩わしい操作をしなくても設定が行えるよう、使いやすさを重視した画面に変更。
操作が苦手な人でも直感的にご利用できます。

 
Adobe Acrobat Reade

nProtectのエンジン開発元Softwin社は、ウィルス技術対策専門誌 「Virus Bulletin」 が承認する「VB100%」を取得しております。 他にも、ICSA Labs、CheckMark、IST Prize、Tucows、ZDNet、SoftLand Mark からも認定・賞与を受けています。

ご購入方法

【システム環境】

日本語版OS:
Microsoft® Windows® 2000、XP、Vista、7 (バージョン違いを含みます)
※64Bit版WindowsXP、サーバー版には対応していません。
※日本語版以外のWindows® や上記以外のOSには非対応です。
※インストール時はAdministrator(管理者)の権限を持つアカウントが必要となります。

※β版や評価版には対応しておりません。

※仮想環境での動作はサポートしておりません。
■CPU/メモリ/ハードディスク:お使いのOSが推奨する環境以上(Microsoft®が推奨する環境に準拠します)

【ブラウザ】

Internet Explorer® 6〜8をご使用ください。
※ 最新セキュリティプログラム適応済みのものであること。
※ ActiveXが利用できない場合、nProtect Personalはインストールできません。

※β版や評価版には対応しておりません。

フィッシングブロック機能をご使用の方へ

※ Internet Explorerの各設定値が既定値ではない場合、正常に動作しない場合があります。

※ Internet Explorer7をご利用の方は「フィッシング詐欺検出機能」、InternetExplorer8をご利用の方は「SmartScreenフィルター機能」を無効にする必要があります。設定方法はこちら

【接続環境】

※ ADSLや光ファイバーなど、常時接続が可能な環境を推奨します。
※ 企業内ネットワーク等、インターネット接続環境の設定によりご使用いただけない場合がございます。
※ 最新セキュリティプログラム適応済みのものであること。

[ご注意]

※ インストール、パターンファイル更新にはインターネット接続が必要です。
※ nProtect Netizenとの併用はできません。(nProtect Personalが有効となります)
※ nProtect Personalご利用は日本国内在住の方のみです。

【ウイルス情報】

ウイルス情報、ウイルス検索については、ネットムーブサイトにジャンプいたします。 ウイルス情報へ

ページの先頭へ

  Copyright (C) ITOCHU Cable Systems Corp. All Rights Reserved.